JK徒然日記

2020年05月31日

ヴィーナ・ペーニャ

スーパーで激安ワインを見つけたので、買ってみました。
一本200円台。ジュースよい安い。

で、味は、やはり、値段なり。
料理用ですかね。

IMG_2195.JPG
posted by jouji117 at 15:06| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月30日

津農町のウナギ

津農町のふるさと納税でいただきました。
ふっくらで美味い。

IMG_2194.JPG

最近、低体温が続き体調も良くなかったので、ウナギ食べて元気出します!

posted by jouji117 at 19:32| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鷭の親子

今年も、鷭が、子育てしてました。

かわいいね!

IMG_2193.JPG
posted by jouji117 at 18:17| 香川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ショウブと水田

コントラストが見事です。
日本の原風景ですね。

IMG_2190.JPG
posted by jouji117 at 12:16| 香川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

VW GOLF

長年、GOLFに乗っています。

ヘッドライトが曇ってきたので、磨くためにボンネットを開けました。
部品をまじまじと見ていたら、VWとAudi共通の部品が多く使われているんですね。

IMG_2186.jpg

TSIターボエンジンは11年経っても快調。
1.4Lですが、NA2L並みの馬力があります。

IMG_2187.jpg

タイヤはコンチネンタル製ですが、新車の時から一度も変えていない。。
さすがにそろそろ交換時期か。

IMG_2188.JPG
posted by jouji117 at 19:17| 香川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

屋島を縦断

屋島を縦断しました。

IMG_2167.JPG

今日は、屋島城経由で。

IMG_2173.JPG

北嶺の休憩所が新しくなってました。

IMG_2179.JPG
posted by jouji117 at 10:19| 香川 ☁| Comment(0) | 登山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月28日

菊水酒造 ヨーグルトリカー リープル味

高知・安芸の菊水酒造のヨーグルトリカー。
菊水酒造は攻めてますね。
コラボ商品を数多く出しています。

これは、高知の味、ひまわり乳業の乳酸菌飲料リープルとコラボしたお酒です。

ちょっと甘酒のような味。

高校の同級生が菊水酒造の息子だったと思います。

IMG_2160.JPG
posted by jouji117 at 20:00| 香川 ☔| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月27日

iOS 13.5

iOSをアップデート。
今回はコロナウイルス接触通知APIが搭載された模様。

相変わらず、Safariは調子悪く、画面が白くなるばかりか、タッチが反応しなくなる事が頻発。
Safari以外は問題ないので、バグですね。

IMG_2142.PNG
posted by jouji117 at 05:37| 香川 ☔| Comment(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月26日

ジル・ゴリチ 「ボーバロンに向かって」

とても安く購入出来ました。

ジル・ゴリチ(フランス Gilles Gorriti 1939-2019)のリトグラフ「ボーバロンに向かって」 限定175部です。
直筆サイン、エディションナンバーあり。

IMG_2138.jpg

フランスの巨匠、ポール・アイズピリの長男で、サロン・ドートンヌ会員。
具象と抽象を融合させた「半具象」という新たな作風で知られる画家です。
確かにどことなく幻想的。

ボーバロン(Beau Vallon)の風景は、父 アイズピリも描いています。
行ったことないけど、綺麗なんでしょうね。

ただ、ちょっと大きすぎた。。。重すぎた。。。 
家の壁の強度が足りず、飾れない。。。

というわけで、ちょっとだけ壁に工事。
なんとか飾れました。


IMG_2139.JPG

部屋の狭さに不相応なデカさです。 笑

posted by jouji117 at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月25日

サントリー BLUE

エールビールのような味わいとのことで、試しに買ってみました。

確かにエールビールのスッキリさはありますね。
コクはなかなかビールに及びませんが、頑張っている味だと思います。

IMG_2115.JPG
posted by jouji117 at 20:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月24日

ジャン=ピエール・カシニョール 「乳母車 (LE LANDAU)」

カシニョールのリトグラフを購入。
ジャン=ピエール・カシニョール(フランス Jean-Pierre Cassigneul 1935-)は、女性をアンニュイに描くことにおいては、随一の画家です。特に帽子をかぶった女性画で有名です。
本作品は、カシニョール本人から、ある画商に贈られたリトグラフのため、エディションナンバーはありませんが、カシニョール直筆サイン入り。
IMG_2144.jpg

posted by jouji117 at 07:20| 香川 ☁| Comment(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月23日

屋島を縦断

屋島城経由で屋島を縦断しました。

IMG_2145.JPG

ウグイスがよく鳴きます。

IMG_2147.JPG

今日は霞んでましたが、いい運動になりました。

IMG_2152.JPG
posted by jouji117 at 12:27| 香川 ☁| Comment(0) | 登山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ピエール・ド・ロンサールが咲きました

庭のピエール・ド・ロンサールが咲きました。

うちの庭の女王です。

IMG_2143.jpg
posted by jouji117 at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | 園芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月22日

保有株をかなり売却

数多くの銘柄を保有していましたが、本日までに、一部の優待株を除き、順次売却しました。
何となく、嫌な予感がして。
あのバフェットさんも、だいぶ手仕舞いしたようです。

今の景気状態は最悪ですが、リーマンショックの時のように、金融破綻していないのが救いですね。

コロナショックは相当に堪えましたが、結果的にはいい感じで利確出来ました。
特に1月まで調子が良かったREITは痛かったですね。。
一気に半値になりました。 泣
また、外食株にも、やられました。

逆にIT系、特にリモートワーク関連株を多く持っていたので、これにはかなり助けられました。
中には株価が買値の倍になったものもいくつかありました。
私は持っていませんでしたが、米Equinix、米Fotrinet、日本のサーバーワークスなどは、かなり調子良いですね。

株は2000年のITバブル絶頂期以来、20年やっていますが、大きく手仕舞うのは、久しぶりです。
捨てる神あれば拾う神あり。
投資はバランスが大事だとつくづく思いました。

次のボトムに向けて、資金余力を高めておきます。


posted by jouji117 at 22:39| 香川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オンライン名刺交換?

最近、ウェブ会議で、新たに会う方との打ち合わせも多くなりました。
多い時は1日5件ほど入ります。

直接会った場合は、必ず行う名刺交換。
しかしウェブ会議では出来ません。

Screenshot_20200511-204723.JPG

そこで、会社概要、最近のトピックのパワポの最後に、自分の名刺と簡単な略歴を入れた資料をPDFにして、事前に送付するようになりました。

まさに、バーチャル名刺交換。
先方様からも、名刺データをいただける場合があります。

より効率性が求められ、移動時間などの無駄が排除されていく。。
どこでも、いつでも仕事する時代。
コロナ後の世界は大きく変わる予感がします。

実際、コロナ明けでも、在宅ワークを続ける会社が増えています。
訪問して、義理人情で営業して、接待して、という、昭和〜平成の営業スタイルは通用しなくなり、商品価値や企業間アライアンスに意味がある場合のみ、商談が動く世の中になるのかもしれません。



posted by jouji117 at 20:44| 香川 | Comment(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月21日

アンドレ・ブーリエのリトグラフ

安く購入出来ました。

アンドレ・ブーリエ(Andre Bourrie フランス 1936-)のリトグラフ。
題名は不明ですが、たぶん「昼下がりの停泊」かな。

125部限定。
直筆サインとエディションナンバーあり。

モネに通じる幻想的な描写が特徴的です。

水辺にまつわる絵を多く描いています。
サロン・ドートンヌ会員です。

IMG_2140.jpg
posted by jouji117 at 06:45| 香川 ☁| Comment(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月20日

新緑の季節

近くの公園で、新緑の並木が綺麗でした。

iPhoneで撮った写真ですが、まさに絵のような景色。

IMG_2114.JPG
posted by jouji117 at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月19日

サロマ豚

北海道サロマから、ふるさと納税の返礼品をいただきました。
サロマ豚ロース。

IMG_2110.jpg

ジンジャーステーキにして、美味しくいただきました。

IMG_2118.JPG
posted by jouji117 at 20:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月18日

芍薬

一昨日、シャクヤクが咲きました。

今年は三輪咲きそうです。

IMG_2100.JPG
posted by jouji117 at 07:00| 香川 | Comment(0) | 園芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月17日

国際宇宙ステーション きぼう

17:56頃、飛行機よりやや早く、西から東に国際宇宙ステーションが肉眼で見えました。

-2等級くらいの明るさで、瞬きはしません。

感動しました。

IMG_2117.JPG
posted by jouji117 at 20:04| 香川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする