JK徒然日記

2021年02月28日

IIJmio 780円プラン

びっくりしました。

IIJが4/1から音声プラン2GBで、月額780円。
楽天モバイルと違って、IIJmioは幅広いDoCoMoやauのスマホが使えます。

これはお得ですね。
MVNOの淘汰が始まりそうな予感。
posted by jouji117 at 19:15| 香川 ☁| Comment(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月27日

日経テレコン

楽天証券口座を持っていると、楽天証券のiSPEEDアプリから、日経テレコンのWeb画面を起動出来ます。

実は日経テレコンでは3日分の日経朝刊、夕刊を見られます。
ただ、文章中に画像やグラフは無く、いちいちPDFを開かないと、画像は見られません。
また、テキストデータ中心でやや見づらいです。

誌面ビューワーもあって、キーワードでMyNewsが作れる有料の日経電子版との差別化ですね。

でも、お試しで日経を見たり、見る頻度の少ない方にはよいのではないでしょうか。
日経産業新聞や日経MJ、日経地方版、日経プラスワンも見られます。

また、PDFダウンロードができるので、重要な記事のスクラップができますね。
これはかなり重宝します。
posted by jouji117 at 19:26| 香川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月26日

社用携帯の功罪

社用携帯(スマホ)を渡されていて便利ではあるのですが、休暇中も、電話やSMSがひっきりなしにかかってきて、業務後の夜間も同様の感じです。
かといって、立場上、責任があるので、携帯をOFFにもできず。。。

精神衛生上、本当に良くないですね。

ONとOFFが明確に分かれていない状態が続くのがとても嫌いな性分なので、これはこたえますね。
posted by jouji117 at 07:16| 香川 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月25日

いまさらながら、DMM Mobile SIMを追加

別の用途でDMM Mobile データ専用SIM 1GB 月額税込528円を利用しています。
楽天モバイルに買収されてからは、新規受付を終了しました。

でも、既存ユーザーであれば、SIMの追加(月額税込330円)は受け付けており、既存契約とデータシェアできます。
例えば、監視用途に最低限の通信環境があればよい場合などは、DMM Mobileは安くて最強です。

楽天モバイル本体も4月以降は1GBまで無料ですが、動作可能ルーターに限りがあり、私の持っていたルーターは楽天基地局エリアでは、動作不可でした。
posted by jouji117 at 22:59| 香川 ☁| Comment(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月24日

ビッグマッシュルームならぬ

鉄腕Dashで新宿のビルの屋上で、ビッグマッシュルームを育てて食べる企画がありました。

真似て、椎茸で再現。

チーズとの、相性が良いです。

IMG_4710.jpg
posted by jouji117 at 19:10| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月23日

魚沼・玉川酒造・イットキー

頂き物です。

深くフルーティな、味わい。
やや黄色ががった色合い。

ここ数年でTOP5に入る味です。かなり美味い。
リピート必至かも。

飲まないとやってられない日々。
美味しいお酒がわたしの糧です。

IMG_4717.JPG
posted by jouji117 at 23:00| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月22日

台湾に学べ

わたしが好きな国(あえて国と言います)の一つに台湾があります。
最近、台湾は本当にすごいと思います。

政府の対応は非常に早く、デジタル大臣のオードリー・タンさんなど、その道の専門家が大臣をしていて、コロナも水際対策で押さえ込みました。
国民にも丁寧な説明を欠かしません。

また、半導体の分業化にいち早く対応し、今や世界有数のファウンドリー大国。
民間の動きや決断もものすごく早いです。

また、日本統治を一律に感情的に否定せずに、良かったもの、悪かったものを、冷静に見極めています。

日本が学ぶべき点が数多くありますね。
posted by jouji117 at 07:57| 香川 ☀| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月21日

薬漬け

ムズムズ脚症候群の解消から、飲み始めた睡眠導入剤ですが、在宅ワークで仕事とプライベートの境目が曖昧になり、結局、気持ちの昂りが夜まで続いてしまいます。

慢性的な不眠ですね。

どうやらムズムズ脚症候群には、脳のドーパミンの先天的な欠陥もあるようです。
パーキンソン病との因果関係もあるらしく心配です。

ちなみに脳といえば、わたしのIQはたった75だったりします。
中学や大学の試験勉強も苦労しました。
まわりが1時間で理解して覚えることを、3時間かかります。
身を粉にしで働いて、大学まで行かせてくれた両親には感謝しきりです。

整理力、調整力には自信があるのですが、どうしても、人より記憶力、解析力が弱いので、何回も同じことを同僚に聞き直すこともしばしば。
いちいち気づいたこと、心に刺さった事をノートに記録して、場面場面でひたすら反復しています。
それでも、同じミスを繰り返してしまいます。
しかも、営業なのに、致命的なのが人に関心を持つことが苦手で、これも頑張って克服するようにしていますが、やはり、なかなか難しいものです。

話が脱線しました。薬の、話に戻ります。
神経内科で処方されるのは、ルネスタとエチゾラム。

ルネスタは後発薬が無い睡眠導入剤。処方箋が必要で非常に高額ですが、GABA受容体に作用し、飲んでから20 〜30分で効き始め、グッスリ朝まで寝られます。副作用も比較的少なく、ボーッとした感じも、少ないですね。最新の先発薬だけあって、優秀です。

エチゾラムは、デパスの後発薬で安価。処方箋が無いと買えません。ベンゾジアゼピン受容体に作用する精神安定剤です。厳格に1か月までの処方が義務付けられています。服用後2時間程度で効きがあります。やや重い副作用があり、朝ふらつきがあります。運転は無理です。また、私だけかも知れませんが、飲んだ翌日は視力がさがります。

ドリエルは市販薬で、処方箋無く薬局で買えます。一度に買える量に制限があります。効きは緩やかで、寝ている途中に目覚めると効きはありません。また、翌日朝、頭が重い副作用があります。

安定を模索する日々です。

コロナで人生観や価値観が大きく変わりました。

最近、湯沢や熱海などに移住し、在宅ワークをする人も増えているとか。私も今年、私の好きな山梨かどこかでしばらくワーケーションをやってみる予定です。いざと言う時は東京にも駆けつけられます。

私の勤める会社では、データセンター事業を営んでいますが、24hのシフト勤務もキツい仕事ですよね。
現地作業以外は、どこにいても仕事が出来る時代。
通常の業務は、究極まで自動化し、例えば、アメリカ、インドで遠隔運用すれば、シフト勤務せずに時差を利用して、運用が出来ます。
働き方の改革はいくらでも出来ます。

最近、老後の人生を考え、農業に向く土地を探し始めました。ゆくゆくは半自給自足を目指すべく、色々検討中。笑
せっかくの人生。

悔いのない生き方をしたいですね。

IMG_4718.jpg
posted by jouji117 at 00:44| 香川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月20日

長崎・川上製麺・自然薯そば

頂き物です。

コシのある蕎麦はなかなかの歯応えで美味いです。

IMG_4716.jpg
posted by jouji117 at 13:58| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月19日

サツマイモ食べ比べ

高知県室戸市のきんとき芋、鹿児島県長島町のはちみつ芋を、食べ比べ。
室戸市のきんとき芋は柔らかくみずみずしいです。長崎町のはちみつ芋は固くしまっていて味が濃い。

IMG_4712.jpg
[室戸市のきんとき芋]

どちらも大変美味しいです。

IMG_4714.jpg
[長島町のはちみつ芋(左)と、室戸市のきんとき芋の天ぷら]

posted by jouji117 at 20:09| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マルチタスクがキツい

なんか最近忙しいです。

在宅ワークなのですが、たぶん、在宅だと暇で優雅で、たまにテレビ見たり、昼寝してるんだろなあって思われてるんでしょうね。

しかし、実際は違います。
例えば、今日は、左のイヤホンで、あるトラブル対応のWeb対策会議、右のイヤホンで別のWeb打ち合わせに参加し指示しながら、同僚皆んな忙しくて後ろ振り向いても誰もいないので、次の緊急打ち合わせの説明資料数枚を20分で作成。。。

こんなん、ばっかりです。

一日、5、6件打ち合わせが入る日々。
働き方が大きく変わりましたね。

posted by jouji117 at 12:48| 香川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月18日

Google Analyticsを設定してみた

Googleのアクセス解析ツール Google Analyticsの問い合わせを最近、個人的によく受けるので、試しに自分が管理するテストサイトに埋め込んでみました。

管理するサイトは複数あるのですが、このJK徒然日記と同じseesaa blogを使っているテストサイトがあるので、そのサイトのヘッダ部分に、Google Analyticsから発行される、トラッキングコードを入力します。
通常は、ヘッダ部分に入れ込むのですが、seesaa blogの場合は、管理ツールから入れ込みます。

1)やり方は簡単で、まずはGoogleにログインして、Google Analyticsに登録し、トラッキングコードを生成します。■■■■は生成時に付与されるユニークなIDが入ります。

<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=■■■■"></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());
gtag('config', '■■■■');
</script>

2)マイブログ > [設定] > [外部連携] > [アクセス解析サービス連携] の入力欄にGoogle Analyticsのトラッキングコードを貼り付けて、保存します。

ところで、EUではGDPRもあることですし、プライバシーポリシーの表明は重要ですよね。


さて、最近、Pythonでのプログラミングにハマり始めました。
週末プログラマーですね。
本業の仕事は全く面白くないですが、「モノづくり」はデータベース設計のSEだった20代からずっと好きです。
まだまだ初心者ですが、いろいろ作って遊んでみようかと思います。
posted by jouji117 at 20:00| 香川 ☁| Comment(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月17日

先日のMBS「情熱大陸」を見て

先日、MBSの「情熱大陸」にて、IPAの登さんの活躍が出ていました。

日々多くの攻撃を受けるサイバーセキュリティの最前線での取り組み、自治体の閉域網LGWANをテレワークで利用する取り組みなど、とても興味深いです。

画面転送のための、大量のラズベリーパイを並べてテレワーク環境を作っていましたね。
また、ソフトウェアも自ら自作されていました。
IPリーチャビリティがあると、ハッキングの恐れがあるので、LGWAN-ASPで分離されているようです。
これを無償で出されたので、LGWAN-ASPでシンクライアント環境を提供しようと考えていたアプリ開発会社は出鼻をくじかれましたね。

●LGWANをテレワークで利用する取り組み

また、登さんが、ソフトイーサの代表、IPAだけでなく、NTT東日本でも働いており、多様な働き方をしている点は非常に共感を持ちました。

最近のゲームではなくて、解きづらいゲームを出していたファミコンで遊んでいるところ、趣味が登山な点も、私とよく似ていますね。

でも、自由な雰囲気で仕事をしていて、うらやましいです。
posted by jouji117 at 20:00| 香川 ☁| Comment(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月16日

最高の体調 ACTIVE HEALTH 鈴木祐 著

食事、睡眠や自然とのふれあいなどを通じて、体調を整えていくことを説いた本。

まぁ、確かに、そうだよねって内容。

題の「最高の体調」はキャッチーですが、そこまでの内容かなぁと思います。



posted by jouji117 at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月15日

WHOは中国に何しにいったの?

WHOが武漢に調査団を派遣して新型コロナウイルスの起源を調べた件。
1年後に中国に行って調べても、何も意味ないやん。

金の無駄遣い。
そもそも、日本に対して敵国条項がある、国連などは信用できないし、安保理も機能していないし、戦勝国の論理だけで動く偽善の団体など意味無し。
posted by jouji117 at 00:00| 香川 ☁| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月14日

ずん飯尾さんのワリカツめし

ノンストップの名物コーナー ずん飯尾さんのワリカツめしが私はお気に入りで録画して見ています。

2/11の放送では、サイコロを3回振って食材を決めるのですが、まさかの、焼きそば、わかめ、焼きそば。

半分ヤケクソになった飯尾さんが作ったのは、焼きそばソースと麺つゆを溶かしたスープにわかめと湯通しした焼きそばを投入した、わかめそば。

そして、もう一品は焼きそばを、油を引いたフライパンでそのまま両面焼いて、卵と合わせて、ソースとマヨネーズで仕立てたもの。なんだか美味そうだったので、酒のアテに作ってみました。

焼きそばは近所のドラッグストアで税抜15円で売っています。
ソースの代わりに、オタフクお好み焼きソースで。

ジャンクですが、これがなかなか美味い!
キャベツの無い広島焼きみたいな。。

ていうか、たぶん、オタフクソースが神ですな。

IMG_4702.jpg
posted by jouji117 at 09:50| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月13日

スシローのカニ祭り

スシローでカニ祭りしていたので、行ってみました。

IMG_4698.jpg

昼から飲んだくれるオヤジです。

IMG_4700.JPG

カニのまぜそばも美味し。

IMG_4701.jpg
posted by jouji117 at 15:21| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月12日

月1回だけ働くノーリスク・オンライン起業法 山邊英伽寿 著

自分も持つノウハウを有償のセミナー形式で展開することで起業することを説いた本。
確かに、そういうノウハウがあれば、多少は稼げるかもしれませんね。

誰しも、なんらか打ち込んでいることはあると思います。
専門的な仕事では無くても、趣味でも構いません。

そういったノウハウを横展開することで、講演者も、講習者も役に立つという考え方は良いですね。
ただ、なぜか、あまり目新しい内容は無く、文章もやや読みづらいかな。

作者の実体験をもとにしているため、臨場感のある本だとは思います。



posted by jouji117 at 20:00| 香川 ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月11日

春の到来

土手に水仙が咲きはじめました。
春ですね!

散歩しやすい季節になりました。

IMG_4688.JPG
posted by jouji117 at 10:10| 香川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月10日

仮想通貨がえらいことに

ビットコインなど仮想通貨が爆上げですね。
テスラが、余剰資金を仮想通貨に振り替える報道が発端ですが、これはバブルか幻か。

私がモーニングスター社の株主優待でいただいて、少しだけ持っているリップルも、大きく上げていました。
私は、投資は、株の現物と投資信託しか信用しないので、仮想通貨はまさに投機だと思いますね。

posted by jouji117 at 20:00| 香川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする