グリーンウォーターの鉢ですが、豪雨で雨水が大量に入ったのか、
環境が変化したようで、次から次へとめだかがお亡くなりに。。。。
結局20匹以上いた親の緋めだかが、最終的には2匹になってしまいました。
その2匹は別の鉢にとりあえず避難。
ちょっとでも環境が変わると、一気に死んでしまうのがめだか飼育の怖いところです。
過去にも数度経験しています。
でもそれまでに親めだかが必死で産んだ卵は次々と子めだかとなってかえっています。
なんとか次の世代にはつながりました。
2007年06月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック