今日はお休みをいただき、六本木ヒルズの森アーツセーターギャラリーで開催中の、おいしい浮世絵展を見に行きました。
予約制のため、当日ふらっと行っても入ることはできません。
事前にオンラインチケットを購入する必要があります。
葛飾北斎や歌川豊国など、名浮世絵師が描く、江戸時代の食文化を紹介。
どの絵も、非常に面白く、発見が多いです。
江戸時代には潮干狩りの場所に、蕎麦屋まで屋台が出ていたのですね。
じっくり見ると、2時間半はかかります。
コロナで、どの美術館も入場制限かけたり、事前予約制を取っていたりしますが、かえって良かったと思います。
本当に好きな人が、じっくり絵を楽しめる、そんな時代が到来しましたね。