県境を徒歩で越えて : JK徒然日記

2020年09月26日

県境を徒歩で越えて

今日は一日、雨です。
山にも行けないので、在宅ワークの家がある大田区の田園調布地区から、神奈川県に徒歩で越境してみることにしました。
大田区から、神奈川県まで、徒歩でなんとか行ける距離です。

途中、キヤノン本社の横を通り過ぎて、ガス橋を渡ります。

IMG_3206.JPG
[多摩川]

東京ガスが鶴見で作ったガスを、東京都内に供給するために作られたガスの橋が名前の由来だそうです。

IMG_3207.JPG
[ガス橋]

さて、わざわざ、川崎の市ノ坪まで来た理由は、久しぶりに、かっぱ寿司が食べたかったから。
雨とはいえ、霧雨のような感じなので、ちょうど涼しくてよいです。

IMG_3208.jpg

13:30に行きましたが、待ち時間ゼロでした。
いつもと変わらぬ味です。

株主優待があと1,500pくらい残っていたと思ったので、使って残高確かめたら、あと5,800pくらい残っている。。
私はカッパ・クリエイト株を100株しか持っていないし、確か3,000pしかもらえないはずだったので、おかしいなぁ。

と思って後で調べると、今年に限り、100株以上の株主は6,000pもらえるんですね!
コロナに負けず、頑張ってほしいですね。

帰りは、ガス橋ではなく、北側にある丸子橋を通って帰ることにしました。

タワマンで一躍有名になった、武蔵小杉を通ります。
昨年の水害では大変だっただろうと思います。

なんて考えていたら、うえー、雨が強くなってきた。。

IMG_3209.JPG

丸子橋の下では、子供たちが元気に雨の中、サッカーをしていました。

IMG_3210.JPG


posted by jouji117 at 19:10| 香川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。