楽天モバイルが解約阻止に向けて手を打ってきた : JK徒然日記

2021年01月30日

楽天モバイルが解約阻止に向けて手を打ってきた

いや〜、びっくりしました。

楽天モバイルの新プラン。1GBまで0円/月とは。しかも、RakutenLinkアプリを使えば、国内通話料も無制限で無料。

ちょうど、1年前くらいにUN-LIMITを初めて、MVNOからMNOへの転換を図っている楽天モバイル。
1年間無料という大判ぶるまいで会員数を獲得し、記事作成時点で220万加入を突破したそうです。

しかし、1年後に解約するであろう潜在顧客を抱えた上に、大手キャリアから次々と低価格プランが出てきました。

DoCoMoのAhamo 20GB + 5分通話無料 2,980円/月が出てきたときには、これはすごいなって思いました。
その後に、SoftBankから、20GB + 5分通話無料 + LINE使い放題(現在のLINEモバイル) 2,980円/月が出てきたら、これはDoCoMoやばいね、って思いました。

そうこうしているうちに、今度はKDDI auから、20GB 2,480円/月 + 5分無料通話500円/月が。
総務省からはクレームがあったようですが、無料通話がいらない人もいるので、私はアリかなと思います。

で、今回の楽天モバイル。
私は在宅ワーク場所が二か所あり、うち一つで、楽天モバイルを利用しています。そろそろ1年経つので、どうするか考えていたのですが、このプランだと、継続ですね。
使わなければ、1GBまで無料、20GB以上使っても、2,980円/月ですから、便利です。
しかも、一つの拠点には、最近、楽天基地局が設置されました。

残念なのは、楽天基地局に対応したルータやスマホ製品が少ないこと。
私はNEC Aterm MP01LNを利用しているのですが、KDDIローミングだと使えても、楽天基地局では使えません。
楽天基地局に対応したMP02LNに買い替えるべきか、悩むなぁ。。。


posted by jouji117 at 00:00| 香川 ☁| Comment(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。