XPERIA 8 Liteは、楽天モバイルで使うにはかなり難ありなゴミ端末 : JK徒然日記

2021年03月09日

XPERIA 8 Liteは、楽天モバイルで使うにはかなり難ありなゴミ端末

XPERIA 8 Liteを楽天モバイルUN-LIMIT SIMで使い始めましたが、やはり、動作対象機種に入っていない理由が分かりました。

Band3に対応しているので、確かに楽天基地局を掴むのですが、楽天MNOエリアと、ローミングのKDDIエリアBand18のハイブリッドエリアの場合に、一度、KDDIローミングの後、再び楽天基地局を掴もうとすると、必ず端末を再起動しないと、楽天基地局を掴んでくれません。

また、楽天基地局対応機種の楽天miniと比べて、楽天基地局に対応したBand3を掴みにくく、圏外になりやすいです。


XPERIA 8 Liteは、カメラのピントが合いづらく、暗い。
また、縦長の画面はやはり操作しづらく、気がついたら富士通のArrows RXを使っています。
慣れの問題かな。

また、かなりもっさりな動きで、スクロールしてもタッチと間違われるので、致命的。
なんか設計に根本的な問題がありそうな機種です。
今までのスマホで、一番使えない。
開発された方々には申し訳ないですが、世に出してはいけないハズレ機種てすね。

中韓の機種は出来るだけ買わないようにしていますが、日本のスマホも落ちたものです。


posted by jouji117 at 18:54| 香川 ☀| Comment(2) | スマートフォン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
全く同感です!
私はLiteではなく、Xperia8ですが、カメラの暗さは致命的で、さらにモッサリ感じは同価格帯の中韓よりあきらかに劣りますよね!
よくこのレベルで発売しようと思ったものです!
作った後、動作テストをしなかったのでしょうか。。
Posted by 私はXperia8 at 2021年05月12日 16:15
コメントありがとうございます。そうですよね。
ただ、縦長の画面は映画を見るのには重宝しています(笑

開発された方の苦労もあるかと思いますので、しばらく我慢して使います。
Posted by JK at 2021年05月15日 21:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。