遅いランチは、前から行ってみたかった銀笹へ。
本当に久しぶりの外食です。ほとんど自炊のため、外食は滅多にしません。
この店は、銀座や築地というよりは、汐留の近くにあります。
2020年食べログ百名店の一つです。
タイミングよくほとんど待たずに入れました。
たまたま、マスク無しで喋る団体客がおらず、個人客が黙々と食べる感じで、感染の心配も少なそうです。
定番の銀笹塩ラーメン880円と、半鯛飯220円にしました。おしぼりがあるのが良いですね。
鯛など魚介と豚骨を合わせたスープは、臭みが無く、さすがのうまさ。ただ、塩味がやや強い。
つみれはレンコンが入っているのか、コリコリした食感が楽しめます。
麺は細麺で、あまり縮れてません。よくスープに絡みます。
炙りチャーシューは絶品。
あの柔らかさと香ばしさはクセになります。
鯛飯にラーメンのスープを注ぐと、高級料亭の鯛茶漬けのような複雑で旨みのある味。
さっぱりしていて雑味が無く美味しいです。ただ、やはり塩味が強い。
好みの問題になりますが、もう少し、塩味が薄ければよいと思います。
なお、せっかく午後半休いただいたのに、家に帰って15時〜21時まで働く羽目になり、全く意味無し。。