待ちに待った、Airtagが来ました!
GPSでは無く、近くを通りかかったiPhoneなどios14.5以上の端末と通信して、位置情報が分かるデバイス。
フィルムを剥がすと、ピロリンと音が鳴って、起動します。電池はCR2032というボタン電池で100円均一でも売っている汎用性のあるもので自分で取り替えでき、電池は1年くらい持つらしい。
Belkin製プラスチックホルダーとともに。
設定はいたって簡単。
iPhoneやiPadにAirtagをかざすだけ。
自動的にペアリングしてくれます。
Appleは取説を付けないことを徹底していますね。
直感的な操作にこだわっています。
鏡面仕上げのため、フィルムを再度付け直し、ホルダーを付けました。
探す アプリで、居場所を探すことができます。
使用感はまたレポートしたいと思います。