ITビジネス : JK徒然日記

2010年03月18日

東京出張

今日はある技術発表会でクラウド開発に関する講演とパネラーをします。

今年は最後の東京出張になるかもしれません。

いつもの航空写真です。雲が多くあまりきれいに撮れませんでした。

20100318suzukacircuit.jpg
[鈴鹿サーキット]

20100318centrea.jpg
[中部国際空港セントレア]

20100318izuooshima.jpg
[伊豆大島と三原山]

カメラの素子に汚れがあるようです。クリーニングしてもらわなければ・・・

羽田空港に着きました。さっそく腹ごしらえです。

KC3O0003.jpg


 
posted by jouji117 at 12:19| 香川 ☀| Comment(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

東京出張

SOA関連で木、金と東京出張です。
携帯電話を忘れてしまい、ホテルでPCを借りてなんとかしのいでいます。

行きは、飛行機から富士山や御嶽山がとてもきれいに見えました。
東京はとても暖かく、汗が噴出します。

20091126naoshima.jpg
[直島]

20091126kyoto.jpg
[京都市内]

20091126nagoya.jpg
[名古屋]

20091126ontake.jpg
[御嶽山と背後に北アルプス]

20091126kisokomagatake.jpg
[木曾駒ケ岳]

20091126minamialps3.jpg
[南アルプス]

20091126shimizu.jpg
[清水港]

20091126fujisan.jpg
[お約束]

(SONY α300 + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 MACRO 使用)

 
posted by jouji117 at 21:13| 香川 | Comment(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

鹿児島出張

今週末は鹿児島出張です。

飛行機から見る夕日がとてもきれいで石鎚山もくっきり見えました。

会議前に少し時間があったので、散策することができました。

200910220716kagoshimachuostation.jpg
[宿泊先に近い鹿児島中央駅]

鹿児島中央駅近くでは朝市が開かれていました。たくさんの見たこともない芋があってびっくり。

200910220723ichiba.jpg
[鹿児島中央駅近くの市場ではたくさんの種類の芋が売ってました]

史跡めぐりも好きです。鹿児島は偉人に関係する地が中心部に固まっているのでまわりやすいですね。

200910220745saigoutakamori.jpg
[西郷隆盛誕生地]

200910220754ookubotoshimichi.jpg
[大久保利通の銅像]

200910221022atsuhime.jpg
[篤姫のセット(宮崎あおいさんが実際に着たもの)]

200910221051kagoshimashiden.jpg
[チキンラーメン電車]

PA0_0065.JPG
[黒豚しょうゆラーメン缶? 自販機]

200910221056jihanki.jpg
[なぜかクレープが自販機で売っていました]

200910221107saigoutakamori.jpg
[中央公園の西郷隆盛像]

(SONY α300 + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 MACRO 使用)

 
posted by jouji117 at 18:43| 香川 | Comment(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月02日

日経ITPro

連載始めました。
データセンター事業者の運用保守に関するトピックを執筆しています。どうぞよろしくお願いします。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090804/335142/

posted by jouji117 at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

大阪出張

今日は大阪出張でした。

XMLコンソーシアム関西DAYでRIA実証実験の講演を行いました。

会場は大入り満席で熱気に包まれました。

懇親会では携帯デバイスやWebサービスなどに関して最先端のテクノロジーに関して様々な話を吸収できよかったです。

20090618XMLCKansai.jpg

懇親会の後、ホテルに向かっていると、路上で演奏する人にたくさん出会いました。
みんなとてもうまいです。

(FUJIFILM Z3 使用)
posted by jouji117 at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

東京出張

クラウドコンピューティングに関する打ち合わせで東京出張でした。
本当は昨日から出張の予定でしたが、豚インフルエンザの関係で、プレゼン予定だった会合が急遽キャンセル。

飛行機はマスクしている人多かったです。(私もその一人・・)
でも、東京に来たら、ほとんど誰もしていない。大丈夫かな?

帰りの飛行機から撮った、南アルプスの山々です。

KICX1015.JPG

(CONTAX SL300RT* Carl Zeiss Vario-Tessar T* F2.8 使用)

 
posted by jouji117 at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

東京出張

東京は段々と曇り空に。蒸し暑く汗が止まりません。

今回は仮想化技術動向の調査にきています。

会場の目黒雅叙園の中庭にある滝がきれいでした。ここは回りに食べるところがなくていつも困ります。
090414_1254~01.JPG
posted by jouji117 at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

東京出張

クラウドコンピューティングに関するテクノロジーカンファレンスに出席しました。
社内にベンチャー組織を作って、好きな開発をしてクラウドに挑戦するなんて本当にうらやましいです。

帰りに会場で撮った写真を数枚。

KICX0838mini.JPG

KICX0842mini.JPG

(CONTAX SL300RT* Carl Zeiss Vario-Tessar T* F2.8 使用)

 
posted by jouji117 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月19日

東京出張

SOA関連の打ち合わせで東京にきています。

東京はポカポカ陽気でほんとうに暖かいです。桜も間近ですね。

写真は北品川の東海道です。お昼が安いです。
090319_1231~01.JPG

(W53T 使用)
posted by jouji117 at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月11日

STNetセキュリティ診断サービス


STNetがお届けするセキュリティ診断サービス「セキュマル」がリクルート・キーマ
ンズネットに掲載されました。
診断して報告書を渡して終わり、ではなく、「どこに問題があって、どの点まで大
丈夫なのか」を丁寧に専門技術者が説明します。

http://www.keyman.or.jp/3w/prd/08/10012908/

また、外部からの攻撃への耐性を診断するネットワーク型セキュリティ診断だけで
なく、サーバ内部からセキュリティの脆弱性を診断するオンサイト診断も行ってお
り、この両面から診断し解決策を提案できるのが特長です。
posted by jouji117 at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

東京出張

那覇から戻り、家に帰らず直接、東京出張です。

なんかずっとホテル住まいな感じ。

ビジネスアナリスト研修を2日間受講します。個人的にBABOKの翻訳や研究をしているので興味があります。久し振りの教育出張です。

会社の大規模な異動が3/2にあったので、合間に首都圏営業部の同僚と飲み、よもやま話を語ろうと思います。

下の写真は今日の那覇・国際通りです。観光客の往来が多いですね。
090302_1355~01.JPG

(W53T 使用)

 
posted by jouji117 at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

東京出張

今日はあるSOAの会合に出席しました。

どうサービスを認識するか、それは機能や処理と依存関係にあるかなど、整理をする過程での考え方と根拠が重要なんですね。

システムの設計は担当者が変わると、「なんでこういうアーキテクチャや設計になっているんだ?」と後任者が感じることも多いものです。その時の考え方として費用重視やレスポンス重視などその結論にいたる様々な理由かあり、それを顧客と意識を合わせて明文化することが大事です。
posted by jouji117 at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

データセンター取材応対

セキュリティ会社と打ち合わせの後、京橋のイタメシ屋フレンチェでお昼、午後はデータセンター関連の取材応対でした。

仕事を終えて、夕方、ホテルへの帰りに帰路の途中にあった銀座松屋8階で開催している世界の中古カメラ展を覗いて来ました。

ライカやツァイスのレンズがずらり。また中高年オジサンばかりでさらにびっくり。
posted by jouji117 at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

東京出張

今日も晴れていい気持ちです。

今日はセキュリティ会社訪問と日経雑誌の取材応対です。

ホテルから富士山がよく見えます。
image/jouji117-2009-02-18T07:27:19-1.JPG
posted by jouji117 at 07:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

東京出張

今日は東京出張です。

大阪から東京に移動し、日経BP社の取材を受けました。

東京はお昼ポカポカ陽気でしたが風が冷たいです。
image/jouji117-2009-02-17T20:37:52-1.JPG
posted by jouji117 at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪出張

昨日は大阪出張でした。

RIAやエンタープライズマッシュアップの技術会合に出席しました。私の会社の活動も出せる範囲で紹介しました。

夜はお決まりの懇親会でした。大阪のひとはひたすらおもろいはなしを追求しますね。

泊まりはホテルモントレ・ラ・スール大阪。大阪ビジネスパークにあるホテルでエスコートこそありませんが一流ホテルに近い格調でよかったです。しかも21階の展望部屋で朝食着きでとても安かったです。

KICX0798.JPG

(CONTAX SL300RT* Carl Zeiss Vario-Tessar T* F2.8 使用)

 
posted by jouji117 at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

東京出張

東京出張です。

社内で仮想化技術のレクチャとサービスに関する意見交換をしました。

その後、XMLコンソーシアムクロスメディア部会に出席。
最近では、大学の授業中に、メモを携帯で取る時代なんですね。そしてそのメモが公開され様々な人からコメントがあったり輪が広がるんだとか。

ホテルオークラ イースト21から見るウォーターフロントの夜景です。
東陽町の駅からかなり歩きますが、オークラだけあってすばらしい部屋と夜景です。
朝食バイキングもおいしかったですよ。余裕のある出張時にはまた泊まりたいですね。

KICX0768.JPG

(CONTAX SL300RT* Carl Zeiss Vario-Tessar T* F2.8 使用)

 
posted by jouji117 at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

東京出張

東京出張でした。

あるIT系雑誌の取材を受けたり、同業他社とのアライアンスの打ち合わせや、
SOAに関するキーマンさんの紹介など忙しく回りました。

帰り空港で食べた、「きたじま」のメンチカツサンドです。

TS3D0447.JPG

帰ったら会社の事業計画で忙しく帰りは深夜2時になりました。
日曜、月曜も出社です。(TT)
posted by jouji117 at 03:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

福岡出張

ITビジネスの協業関連の打ち合わせで福岡出張でした。
BCP対策など、企業の関心の高まりを感じます。

途中岡山駅で100系新幹線が並行で止まっていました。

KICX0644.JPG

福岡の訪問先では、飲み会の後、一風堂本店でラーメンをご馳走になりました。
魚介類系?のダシが効いていてとても美味しかったです。

TS3D0438.JPG

posted by jouji117 at 22:53| Comment(1) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

お客様と懇親会

お客様との懇親会がありました。
お客様の会話はいつもとても大切にしているのですが、
今日は本当にためになる話ばかりでした。

「特に自分の技術をまわりに披露しない人は伸びない。」
というのは深いぃ〜ですね。

他者との差別化のため、とかく自分のノウハウを他の人に教えない人もいますが、それでは企業はのびず若手も育ちません。教えたり広めることによって、相手から教えられることもまたあります。

その方はIT部門を中心に活躍されましたが、
「IT部門は所詮は管理部門。会社の利益を生み出す開発と営業にできるだけリソースをシフトし、管理部門は毎年縮小させていった。」そうです。ただし、人を他部門に配置する前に、できるだけ他のスキルを学ばせ、他の部門から「その人がほしい」と言わせるようになるまで育ててから引き渡すそうです。

アメリカはドラスティックに人を解雇しますが、まさに日本に合った経営学を学んだ気がしました。

ただ、時代の流れは速く、IT業界は特に流れが速いです。
データセンターや通信のばら売りだけでなく、いかにそれを組み合わせてお客様の満足のいくアウトソーシングができるか、そこに鍵があるのだと思います。
posted by jouji117 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ITビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする