グルメ : JK徒然日記

2023年06月09日

あも と さねもり

あずき系2種を食べくらべ。

●あも / 叶 匠壽庵

大津にある和菓子屋。
中に餅が入っていて、アクセントになっています。
粒あんが私は好き。

IMG_0738.jpg

しつこくない甘さで、バランス良いです。


●羊羹流しのおはぎもち / ナッツストック実森

こちらは、おはぎ。

IMG_0925.JPG

ご飯に負けないように、かなり甘め。
水羊羹と相まって、食感が良いです。
冷やして食べるとさらにGood。

IMG_0926.jpg
posted by jouji117 at 07:24| 香川 | Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月08日

冷やし中華始めました

今日はWeb会議が立て込み、在宅ワークに。

昼は家で冷やし中華です。
昼でも20度以下と寒い1日。

ちょっと寒かったかな。。

IMG_0928.jpg
posted by jouji117 at 12:30| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月06日

瓦町・綿谷

東京から高松に戻ります。

昨日泊まったホテルは、高輪ゲートウェイの目の前。
高輪ゲートウェイは、工事銀座ですね。

IMG_0920.JPG

いつもの、JAL DPラウンジで朝食をいただいた後、移動中に、Web会議数件。

IMG_0921.JPG

高松市内での乗り換え時間を利用して、綿谷で遅いランチです。
冷かけと、天ぷら。310円。うまし!

IMG_0922.jpg
posted by jouji117 at 12:51| 香川 ☔| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月05日

泉岳寺・らーめん徳

会合と懇親会の後、ホテル近くのラーメン屋で夜食。
これだから太る。

塩ラーメン700円をいただきました。
昔懐かしい感じの麺と、なかなか味わい深いスープ。私、かなり好きな味です。

ご馳走さまでした。

IMG_0916.jpg
posted by jouji117 at 22:28| 香川 ☔| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

青山一丁目・日比谷園

今日は東京出張。暑いねー。

ランチは会合場所近くにある中国料理屋にて。
多くの客で賑わっています。

冷やし坦々麺をいただきました。
マンゴープリン付きで、1,100円。
カードや電子マネー使えます。

なかなかの深い味わい。
さすがの味です。

IMG_0910.jpg
posted by jouji117 at 12:40| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

高松・新田町・キュイ

昨日は指定休日だったのですが、締め切りの仕事に追われて、夕方から結局25時まで仕事。
というわけで、今日は代休を頂戴しました。

昼は久しぶりに、キュイにて。
シーフードドリアと、小皿の数々。

やはり、美味い!
ご馳走さまでした。

でも、客はマダムだらけ。 笑

IMG_0728.jpg
posted by jouji117 at 11:47| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

高松・伏石町・中国料理 華宮

今日は遅い指定休日をいただきました。

朝は、近くの練習場でプロのレッスン。
クラブのヘッドにパワーを送る、力を腕に溜めたままにせず、ゆっくり振る、でもインパクトまでに力を出し切ることを学びました。
うーむ、難しい。。。


昼は、伏石町にある中国料理屋で。
初めて食べました。

坦々麺は、パクチーが効いていますね。
うーん、値段の割には、若干深みが。。。

清潔感のあるお店で、とても丁寧な接客です。
Paypay使えます。

IMG_0718.jpg
posted by jouji117 at 12:23| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月30日

高松駅前・SAKE Dining またの

先日、ある方々と会食でした。
飲食店の少ない高松駅前で多くの日本酒が飲める貴重なお店です。

ただ、飲み放題で飲めるお酒は、純米酒クラスが多いですね。
あと、対応も。。

IMG_0716.JPG
posted by jouji117 at 21:19| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

またまた、びっくりドンキー

会社近くのびっくりドンキーでランチ。
ボリュームありますが、値段もかなり高額。

これなら銀座の蕎麦屋の方が安いな。

IMG_0714.jpg
posted by jouji117 at 12:53| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月27日

牟礼・ニュー雅園

いつの間にか、禁煙になったと聞き、十数年ぶりに、近所のニュー雅園にランチを食べに行きました。
寡黙だけど丁寧な大将が、一人で鍋を振るってました。

五目ラーメンと半チャーハンをいただきました。

h3_8mgWJSyC4Ucq2ccjX0g.jpg

やや塩味が強めだがあっさり味の五目ラーメンと、パラパラだけどお米はモチモチのチャーハン。
変わらぬ美味しさ。ご馳走様でした。

scivD2IoSqWqiTXGDKei4w.jpg

その後、一瞬東京に用事があり、向かいます。
posted by jouji117 at 21:50| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月24日

虎ノ門・三陽

今日も東京出張。爽やかな五月晴れです。
3件訪問の後、懇親会の日程。

DSC_4113.JPG

昼は25分しか食べる時間無く、近くの街中華で。ラーメン半チャン850円にしました。現金のみ。
店内はサラリーマンでごった返して相席当然の雰囲気。

うまく注文が通ってなくて20分待たされました。
大将は頑張って鍋を振っていましたが、周りのオペレーションが。。

ラーメンは。。もうね、完全に延びている。。スープもなんか薄い。

DSC_4114.JPG

チャーハンはベチャ系。

大変申し訳ないけど、私が作ったほうが数倍旨いと思うな。

DSC_4115.JPG
posted by jouji117 at 12:53| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

銀座・175° DENO 担担麺

最近、銀座界隈はシビレ系の店が多く集まっていて、ひそかにマイブームになっています。

今日のランチは銀座一丁目駅近くにある担々麺屋にて。
ブティックの集まるエリアの一角の地下にお店があります。

黒ごま汁無し担担麺1,100円をいただきました。Paypay使えます。ちなみに白ごまなら1,000円です。

痺れ、辛さは2辛まで、麺の量は中までは同一料金です。私は1シビレ、1辛、麺の量は中を選択。
店に入るなり、辛い空気と匂いで、汗が吹き出ます。

5分ほどで着丼。
食べ始めると、私の特異体質からか、辛さからか汗が止まりません。

奥行きのある味で、美味しいです。
ご馳走さまでした。

DSC_4112.JPG
posted by jouji117 at 12:59| 香川 ☔| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

横浜・泉平

お客さま訪問の後、重要なWeb会議が重なり、ホテルでひたすら打ち合わせです。

疲れていたこともあり、夜は気になっていた老舗のお店からテイクアウトした、いなり寿司で簡単に。

IMG_0685.JPG

濃いめの味付け。なかなか美味。

IMG_0686.jpg
posted by jouji117 at 22:43| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜・華錦飯店

今日は横浜出張。
朝早かったので、ややおねむです。

ランチは中華街から少し外れたところにある、中国料理屋で。
日替りランチ1番 800円をいただきました。

Paypay使えます。

白身魚のあんかけはとても美味です。
通りを一つ外すと、安くて美味い店があります。

IMG_0681.jpg
posted by jouji117 at 12:43| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月19日

福岡・薬院・八ちゃんラーメン

打ち合わせと懇親会が終わり、ホテル近くのラーメン屋で。
5人ほど並んでいました。

なんだか入れ替え制のような仕組みで、運悪く次の組の先に並ぶと待ちます。

ラーメンと替玉850円を頼みました。福岡だけにPaypay使えます。

豚骨が濃厚で、なかなか美味。
また、意外とあっさりしています。

ご馳走様でした。

IMG_0342.jpg
posted by jouji117 at 22:50| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岡山・CAFE BAR Muscat

今日は朝イチで、営業担当者向けに自社のデータセンターの営業トーク見学会に講師として参加。
急ぎ、マリンライナー、新幹線に乗って福岡へ。

途中、岡山駅新幹線コンコースにあるカフェでデミカツ丼をいただきました。

ここのデミカツ丼、あなどるなかれ。
なかなか美味いですよ。
エビメシもありました。次トライしたいですね。

IMG_0327.jpg
posted by jouji117 at 12:40| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

Casa Santos Lima Barricas Tinto

ポルトガルのワインをいただきました。
KALDIで購入。

IMG_0311.JPG

渋みが深いですが、いやな感じはせず、スッキリ抜けていきます。
いろいろな料理に合いそうです。

IMG_0326.jpg


posted by jouji117 at 21:00| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

豊洲・永利

今日は久しぶりの東京出張。
東京に来るのは、赴任解除になってから初めてです。

豊洲のツツジが綺麗でした。

IMG_0316.JPG

昼は豊洲にある中国料理店にて。
いわゆる街中華という感じ。

日替り880円をいただきました。
日替りは油淋鶏でした。

後を引く独特な味わいで、鶏は骨付き。
日本人寄りというよりは、中国本土に寄せた味。
うーむ、どうでしょうか?

IMG_0317.jpg
posted by jouji117 at 20:45| 香川 | Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

高松・上福岡町・ニシパン

人気のパン屋のクロワッサンをいただきました。

IMG_0312.JPG

自然な味わいで、小麦の香りも良くなかなか美味。
値段もリーズナブルですね。

塩パンはメロンパンのような独特な形。

IMG_0313.jpg
posted by jouji117 at 06:45| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月14日

高松・屋島東町・BAKERY Matsumoto

今日は雨が止んだので、朝から屋島をぐるっと一周ウォーキング。

帰り際に、ベーカリーマツモトで、デニッシュを買いました。Paypay使えます。

ここのデニッシュは、値段もリーズナブルで本当に美味い。
自由が丘や奥沢よりもレベル高いです。

IMG_0310.jpg
posted by jouji117 at 21:41| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする